Photonix Photo Managerで自前の写真サーバーを立てる
May 24, 2023
目次 はじめに Photonixのインストール Photonixへのアクセス 写真の追加 写真の認識 マップ機能 アルバム作成 Photonixスマホアプリ 実運用に挑戦 おわりに はじめに 写真サーバーといえば「Google Photos」と「Apple Photos」が有名…
Photonix Photo Managerで自前の写真サーバーを立てる
May 24, 2023
目次 はじめに Photonixのインストール Photonixへのアクセス 写真の追加 写真の認識 マップ機能 アルバム作成 Photonixスマホアプリ 実運用に挑戦 おわりに はじめに 写真サーバーといえば「Google Photos」と「Apple Photos」が有名…
目次 はじめに PhotoPrismサーバーのインストール PhotoPrismへのアクセス 写真の投入 写真の閲覧 スマホの写真と同期 PhotoPrismサーバーへのWebDAV接続 実運用に挑戦 おわりに はじめに 写真サーバーといえば「Google Photos」と「A…
VagrantとVirtualBoxで作るデスクトップdocker環境
March 25, 2021
目次 はじめに VirtualBoxのインストール Vagrantのインストール docker環境構築 試用例 まとめ はじめに 本サイトもそうですが、docker, docker composeを使ったサーバーアプリケーションのインストール方法が数多く公開されています。doc…
はじめに DLNAメディアサーバを導入すると、サーバ上に置いた写真、音楽、動画をDLNA対応のクライアントで視聴できるようになります。 本ドキュメントはAlpine LinuxでのMiniDLNAメディアサーバー設定手順の備忘録です。 MiniDLNAメディアサーバーのインスト…
はじめに 本ドキュメントはPukiWiki設定手順の備忘録です。 PukiWikiのインストール PukiWikiをdocker composeでインストールします。インストール先のOSはAlpine Linuxを想定していますが、docker composeでインストールする…
はじめに 写真サーバーといえば「Google Photos」と「Apple Photos」が有名ですが、これらよりもっとシンプルでお手軽な写真サーバーLycheeを自前で立ち上げてみます。 Lycheeの開発はあまり活発ではないようで、機能も貧弱なのですが、お手軽に試せるのがい…
目次 はじめに Piwigoのインストール Piwigo起動 写真の取り込み 写真の追加 まとめ はじめに 写真サーバーといえば「Google Photos」と「Apple Photos」が有名ですが、大量の写真を入れようとすると、容量に応じてそれなりにお金がかかります。「Go…
Alpine Linuxにapache web serverを入れる
September 26, 2020
はじめに 当方は、サーバ上に必要なだけいくつでも(ポートを変えて)webサーバーを立ち上げればいいと考えている口なので、webサーバーはdocker composeでインストールします。 本ドキュメントはAlpine Linuxにapache web serverをインストール…
nginxによるリバースプロキシでWebアプリをワンストップアクセス
September 15, 2020
はじめに 1つのサーバで、複数のWebアプリを稼働する場合、ポート番号を変えてWebアプリを立ち上げる必要がでてきます。 Webサーは通常80番ポートを使用します。複数のWebアプリをdocker-composeを使って立ち上げると、80番ポートの取り合いになってしまい、結局1…